最新記事

ITI congress2018参加しました。
サイナスリフト終了
おかげで固いおせんべい食べれます
インプラント周囲炎にならない設計
ショートインプラントのデメリット
オールオンフォーのデメリットは失敗リスク?
インプラントによる表面性状の格差
ソケットプリザーベーションの必要性
「インプラント調子良いです。」
インプラント手術後の注意事項
インプラント手術前の注意事項
インプラント治療後の注意事項 -インプラントを長く使うために-
7月はインプラント最多か?
インプラントのレスキュー
インプラントの精度
インプラント埋入の難しさ
連日インプラント
インプラントって分かりにくい。
スイスプラスインプラントその後
ワイドタイプのインプラント入れました。

カテゴリー

入れ歯と (8)
ブログ (150)
手術 (47)
相談 (14)
成城の歯科医院ブログ
矯正歯科ブログ

アーカイブ

2018年6月 (1)
2018年3月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (4)
2017年4月 (3)
2016年7月 (1)
2016年2月 (2)
2015年12月 (2)
2015年10月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (3)
2014年12月 (2)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (2)
2014年3月 (3)
2014年2月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (4)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (4)
2012年4月 (7)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (2)
2006年3月 (1)
2005年10月 (1)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)

今日のインプラント手術

2011年07月29日

IMG_6974.JPG

今日のインプラントは上の5番です。

 

抜歯後1ヶ月のスポンジーな骨にお入れしました。

少しドリルしてオイテオトームで周りを固めながら

上顎洞底たたいて上げました。

 

この時点で11ミリありましたので、

余計なソケットリフトは回避しました。

 

骨量自体は十分でしたし、初期固定が良くなるわけではないので

ソケットリフト回避してことは良かったと思います。

 

またスペースも狭く太いインプラントが使えなかったので

初期固定はゆるくなりましたが、変わりに

HAインプラントにしましたので3ヶ月も経てば

ガッチリすると思います。

 

こんなときには太目のバックテーパーインプラントが

良いのでしょうが、なかなか選択肢がすくなく難しいところです。

 

 

今日のインプラント手術

2011年07月28日

IMG_6957.JPGのサムネール画像

今日のインプラントは下顎の6番です。

 

後ろの7が傾斜しておりスペースが少なくなっています。

このようにスペースが少ないと気をつけないといけないのが

インプラントポジションです。

 

0.5ミリ程度のわずかなズレでもインプラントが偏ると

あとから被せが作りにくくなります。

 

歯を削るのに0.5ミリもずれることは絶対にありませんが、

骨は硬いところと柔らかいところが不均一のためずれやすいので

テクニックが必要です。

 

その点は現在使っているストローマンはずれやすく、

余計なテクニックが必要になるので

より簡単に出来そうな他社のものに変更する予定です。

 

また骨量十分のためフラップレスの予定でしたが、

おもったより付着歯肉少ないため通常通りフラップあけました。

 

付着歯肉も削らず移動したのみなので、

長期的に良い予後が期待できるでしょう。

 

下顎の付着歯肉は少ないケースが多く困ることがあります。

 

すぐに問題が起こるわけではありませんが、

長期的な視野にたって、治療していく必要があるでしょう。

今日もインプラント相談

2011年07月22日

ファーストデンルクリニックの平澤です。

 

他院でインプラントされた方の相談です。

品質の悪いインプラントを使ってトラブルになったそうです。

 

他院の宣伝で出されている本を見て

治療を受けたそうですが、トラブリになり

困っておられました。

 

インプラントされる前にまずは信頼できる

歯科医院選びが大切ですね。

今日のインプラント相談

2011年07月22日

ファーストデンルクリニックの平澤です。

 

インプラント相談は前歯2本のインプラント相談です。

 

他院でも相談されたそうですが、気になる前歯なので

信頼できる歯科医院を探されているそうです。

 

前歯の大事なところにインプラントを入れるということは

技術の高い歯科医院でなくては困ることがあります。

 

特に歯を抜いてから歯がなくなる状態になると困ります。

 

歯のない期間が無いよう段取りよくできる

経験豊富な歯科医院で治療を受けることをお勧めします。

 

特にインプラント予定の隣の歯が金属やセラミックの歯に

なっていると仮の歯がつかない場合が多いです。

 

このような場合はインプラントドクターの技術力が試されますし

患者さんの前歯でお困りにならないようにという、気遣いを

してもらえることも必要です。

奥歯にインプラント2本

2011年07月07日

IMGP1359.JPG

東京都世田谷区のインプラント歯科治療平澤です。

 

今日は奥歯にインプラント2本お入れしました。

骨が薄めだったのですが、後から行うかぶせの

バランスを考えて太目のインプラントを使用しました。

 

このようなケースに骨移植する先生も少なくないのですが、

体への負担を考えて今回は行いませんでした。

 

下の奥歯にインプラントする際に骨移植しても

後から吸収してしまうことも少なくないので

どうしても必要な場合を除いてあえて行わないようにしています。

 

今回のケースではそこまで薄くなかったので

無理なく安全に出来たと思います。