最新記事

ITI congress2018参加しました。
サイナスリフト終了
おかげで固いおせんべい食べれます
インプラント周囲炎にならない設計
ショートインプラントのデメリット
オールオンフォーのデメリットは失敗リスク?
インプラントによる表面性状の格差
ソケットプリザーベーションの必要性
「インプラント調子良いです。」
インプラント手術後の注意事項
インプラント手術前の注意事項
インプラント治療後の注意事項 -インプラントを長く使うために-
7月はインプラント最多か?
インプラントのレスキュー
インプラントの精度
インプラント埋入の難しさ
連日インプラント
インプラントって分かりにくい。
スイスプラスインプラントその後
ワイドタイプのインプラント入れました。

カテゴリー

入れ歯と (8)
ブログ (150)
手術 (47)
相談 (14)
成城の歯科医院ブログ
矯正歯科ブログ

アーカイブ

2018年6月 (1)
2018年3月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (4)
2017年4月 (3)
2016年7月 (1)
2016年2月 (2)
2015年12月 (2)
2015年10月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (3)
2014年12月 (2)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (2)
2014年3月 (3)
2014年2月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (4)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (4)
2012年5月 (4)
2012年4月 (7)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (2)
2006年3月 (1)
2005年10月 (1)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
<< 激安インプラントの行方  | ブログトップへ戻る  |  究極のインプラントセミナー >>

サイナスリフトセミナー

2008年05月25日

IMG_4462.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。世田谷区の歯科ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

今日は朝6時に起きて杉並の和田掘公園内の釣堀に行ってきました。

なぜそんな早くに行ったかというと、10時から青山で勉強会があったからです。

日曜日なのにとても忙しいーーー。

 

6時20分に雨の中をクルマで出発、7時には釣りスタート!

始めの30分ぐらいは浮きを使った釣り方でしたが

それを辞めて魚のいそうな水位に無理にあわせるように釣りだしたら、いきなりヒット!!!

4連続で全長30センチぐらいの鯉をゲットしました!!!

 

しかし、1時間でタイムアップ! あわてて家に戻り、今度は電車で青山へ。

 


そしてインプラント界の重鎮、T先生から一番難しいといわれる

「サイナスリフト」を勉強してきました。

 

午前はインプラント解剖の第一人者の教授から、サイナスつまり上顎洞の解剖について勉強しました。

あたらめて解剖を勉強するのは学生以来ですが、新鮮な感じで面白かったです。

 

午後からはインプラント界の重鎮、T先生のライブオペです。

ライブオペとは実際に治療をうける患者さんに協力してもらい、手術を見せてもらうというものです。

 

T先生の治療方法は私のやり方とはちょっと違うのですが、新鮮で勉強になることが多かったです。

そしてより安全で快適に患者さんに治療を受けていただくような仕組みを作られており

今後の当院にも導入予定ですのでお楽しみに。