インプラントが早くできるワケとは
2008年11月06日
こんにちは。世田谷区 歯科のファーストデンタルクリニックの平澤です。
今日は今年8月にサイナスリフトをした患者さんにセラミッククラウンをお入れしました。
サイナスリフトといえば骨が固まるまで、半年から1年かかるというのが以前では当たり前でしたが
今回は3ヶ月という短期間でお入れすることができました。
なぜこれまでにスピーディに出来るようになったかと考えますと
一番の要因として入れたインプラントの状態が数字で把握できるようになったということがあげられます。
今までは入れたインプラントの状態を正確に把握できなかったため
どうしても十分なほど安全な状態になるまで様子を見ていました。
ところが写真の機械では、正確に「かなりしっかりしている」
「まだ安定しない」などと状態とわかるため、スピーディに次のステップに移れるのです。
写真のぺリオテスターという機械は歯周病にかかった歯のぐらつきを数字化できるもので
ドイツから輸入したのですがとても活躍してくれています。